2014年から「社会保険労務士」 の資格取得を目指して勉強しているのですが、ふと「社会保険労務士の専門誌とかあるのかな?」と思ったのでAmazonを活用しつつ調べてみました。
Amazonで検索してみた
「社会保険労務士 雑誌」「社会保険労務士 専門誌」などで検索してみたところ、三冊の雑誌がありました。二冊は「資格試験」向けの雑誌で、もう一冊が「開業社会保険労務士」向けの雑誌です。
雑誌「社労士V」は日本法令が出版している社会保険労務士資格試験の専門誌で、公式サイトによると、毎年9月から翌年8月までをワンクールとして学んで行けるような誌面構成になっているみたいです。
雑誌「社労士受験」は労働調査会が出版している(上と同じく) 社会保険労務士資格試験の専門誌です。公式サイトを見てみたのですが、誌面構成についての説明がないので、どのように活用すれば良いのかはわかりませんでした。
![ビジネスガイド別冊 SR (開業社会保険労務士専門誌) 第33号 2014年 03月号 [雑誌] ビジネスガイド別冊 SR (開業社会保険労務士専門誌) 第33号 2014年 03月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EQOoDvvXL._SL160_.jpg)
ビジネスガイド別冊 SR (開業社会保険労務士専門誌) 第33号 2014年 03月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 日本法令
- 発売日: 2014/02/05
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
雑誌「ビジネスガイド別冊 SR」は日本法令が出版している、開業社会保険労務士向けの専門誌です。月刊ではなく季刊(年4回)で発行されています。公式サイトによると、顧客開拓や事務所経営やコンサルティングなどの実践的な内容になっているみたいです。
個人的な感想
おそらく普通の人よりも頻繁に本屋に行くと思うのですが、これらの雑誌は初見でした。世の中にはいろいろな雑誌があるもんですね。。。