昨日の記事に引き続き「年次有給休暇」に関する話題ということで「世界の有給休暇消化率」についてのデータが公開されているTV番組のサイトを見てみました。
TV番組のサイトより
画像:"休む力"で社員も会社もハッピー! - 放送内容 - NHK総合
上の画像は、2014年1月26日に放送されたNHKのTV番組「サキどり」で紹介されたグラフですが、このデータによると他の先進国と比較して日本は有給休暇の消化率が圧倒的に低いみたいです。
ブラジルとフランスの「消化率100%」を見るとほとんどの日本の会社員は「想像しにくい」「ありえない」という感想を持つと思いますが、その感覚がまさに上のグラフを表しているのだと思います。
社員がたっぷり休んで会社もハッピー!そんな噂を聞いてやってきたのは北海道のお菓子メーカー。店の人はとっても忙しそう...ほんとに休めてるの?と、店長さんを探すと・・・なんと有給休暇で沖縄旅行に!実は年間20日の有給休暇を全員が100%取得!これを25年間続け、売上も倍以上にアップしています。しかも、旅行は従業員6人以上で行けば、社員旅行扱い。1人につき年間20万円まで会社が補助してくれます。(番組サイトより引用)
日本の全ての会社が「有給休暇消化率100%」を実現する為には、各企業の努力以外にどんな対策が必要なのでしょうか。