中小企業に勤めている方で就業規則を制作する機会がある方、または就業規則を担当している方、もしくは中小企業の経営者の方にはオススメの一冊です。
目次を紹介
序章 目からウロコ、就業規則ひとつで会社はこんなに儲かる!
第1章 これだけでOK!就業規則の「全体像」をマスターしよう
第2章 ここが危ない!雛形就業規則に潜んでいる落とし穴
第3章 効果抜群、このリスク管理でトラブルはもう怖くない!
第4章 ここが分かれ目、従業員の「安心」はこうして満たせ!
第5章 これが従業員の「やる気」に火をつける最強の就業規則だ!
第6章 儲かり続けている会社にはたったひとつの共通項がある
個人的な感想
数年前に就業規則を一から作成しているときに参考にした書籍ですが、雛形就業規則の危険性、目的が明確な就業規則、就業規則でできるリスク管理、従業員の安心とやる気をアップさせる就業規則、などの実践的な内容を学ぶことができる良書です。少し前の書籍ではありますが今でも十分活用できると思います。
書籍紹介(Amazon)
ヘタな財務戦略やマーケティング手法より手軽で効果抜群!ムダな出費を抑えて売上げを伸ばす方法、教えます。

なぜ、就業規則を変えると会社は儲かるのか?―ヒト・モノ・カネを最大に活かす6つのヒント
- 作者: 下田直人
- 出版社/メーカー: 大和出版
- 発売日: 2005/08
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (19件) を見る